ソリューション:基板修理

基板修理サービス

メーカ保守切れ歓迎!どんな基板でも修理・延命保守いたします。
諦める前にまずはお問い合わせください。

動かなくなった装置の買い替え前に安価に済む修理もご検討ください。

10年、20年前の古い装置の故障は経年劣化する部品故障がほとんどです。

長年の基板製造・回路設計ノウハウで、あらゆる基板の修理を実施いたします。

 

どんな製品でも修理いたします

  • メーカー保証終了品
    メーカ製の20年、30年前の古い機器でも修理いたします。
  • 回路図・設計データがないもの
    回路図・設計データがなくても熟練の技術者が解析して修理いたします。
  • 海外製品
    海外製品で詳細がわからないものでも対応可能です。

その装置交換前にご連絡ください

修理

修理

ODM/OEMメーカーとして半世紀を超える歴史を持つ当社の技術者が、保有するスキルと装置を駆使して故障の原因を解析・特定します。

故障原因としては、性質上劣化の避けられない部品(コンデンサ、フォトカプラ、リレーなど)や、

はんだ不良(クラック、ウィスカ、マイグレーションなど)、さらには環境要因による基板の腐食断線などがありますが、

それら原因に応じた適切な処置で修理することにより、基板を正常な状態にもどします。

X線検査により特定した
経年劣化によるコネクタ不良

スルーホール欠損

半田不良

その他サービスのご紹介

メンテナンス・延命サービス

  • 装置が完全に故障をする前に経年劣化する部品を事前に交換をおこない不意の動作停止を防止いたします。
    一例としてFA-PCのメンテナンス・延命サービスの内容を紹介します。
  •   

    1. 受入れ時動作check
    2. 分解・清掃(外装、内装、基板、コネクタ接続部、CPUヒートシンク部グリス交換など)
    3. 部品交換(電源、筐体ファン、電解コンデンサー、バックアップバッテリー、HDDなど)
    4. 動作check
    5.   

 

        

 

パソコン・サーバの解析修理

  • FA機器制御用パソコンやサーバの不具合状況を解析して修理いたします。

部品交換・リワークサービス

  • 基板上に搭載された部品の取外、別部品の取り付けや基板の配線パターンのカット、ジャンパー配線を行います。
  • 指示図は手書きの絵でも対応可能。
  • SMD/BGAのリワーク、リボールも承ります。
  • 基板の焼損、腐食、割れに関しても修復致します。
  • 端子メッキ再生、基板コーティングも承ります。